//
ゴルフの日本女子オープンが山口県宇部市で始まる。服部道子がホールインワン。 / 落田耕太郎さん殺害事件で殺人罪に問われている麻原彰晃の妻の松本智子(37)の初公判が東京地裁で開かれ、松本は共謀関係を否定し無罪を主張する。 / 理化学研究所の設立が認可される。創立委員長は渋沢栄一(78)、所長は数学者で教育行政家の菊池大麓(63)。 / 第3次伊藤博文内閣が成立する。 / 加納千葉市長が市会疑獄により辞任する。 / 最上義光(よしあき)山形・庄内藩主が山形城で没。69歳(誕生:天文15(1546))。その子義親、その子義俊が継ぐ。鶴ヶ岡城代は新關因幡守。 / 中国の天津市に日本に強制連行された人々の名前を刻んだ記念碑の除幕式が行われる。 / 光緒帝の従兄の嫡子で清国皇族の溥倫が来日する。 / 午前5時15分ごろ、高知県佐川町の町立高北国民健康保険病院から、「入院患者の人工呼吸器のスイッチが切れ、患者が死亡した」との110番が入る。 / 近松門左衛門作『傾城壬生大念仏』が都万太夫座で上演される。 / >
//
// //
//