//
政府・与党の財政構造改革会議が、歳出削減の数値目標を盛り込んだ最終報告の「財政構造改革の推進方策」をまとめる。 / 山岡孫吉(ヤンマーディーゼルの創業者)がガス吸入式エンジンの製作と販売を開始する。 / 木津信用組合下松支店で、前年11月、金庫から現金1000万円を盗んだとして窃盗罪に問われた元支店長代理の高山勝雄(28)に対する判決公判が大阪地裁で開かれ、高山に懲役2年執行猶予4年の判決が下される。 / 徳川宗尹、没。44歳(誕生:享保6(1721)/07.16)。徳川御三卿一橋家の祖。吉宗の4男。 / 一斉捜索により上九一色村のオウム真理教施設で、「科学技術省」ナンバー2の横山真人(31)、渡部和美(36)、広瀬健一(30)など10人、「厚生省」の垂井明美(40)、森脇佳子(30)、「自治省」ナンバー2の杉本繁郎(35)、「諜報省」の高橋昌也(27)、池田悦郎(36)、外崎清隆(31)が殺人と殺人未遂容疑で逮捕される。 / 前穂高岳東壁を登攀中の三重大生(19)が、ザイル切れで滑落死する。使用していたザイルは、従来の麻ザイルようりも強いとメーカーが保障したナイロン・ザイルで、この後ザイル論争に発展し、井上靖の小説「氷壁」の題材となる。 / 「近い将来大恐慌が起こる」などと脅されて「布施」を強要されてとして、奈良市内に住む元信徒と会社員(29)とその妻(29)が麻原彰晃を相手取って計560万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、請求通りの支払いを命じる判決が下される。 / 幕府が切銭を禁じる。 / ニューヨーク市場で、一時1ドル=119円15銭にまで円が買われる。 / 夕張炭鉱の坑夫が賃上げ要求ストを行う。 / >
//
// //
//