//
運輸省航空局が、羽田、伊丹など4空港の航空管制権を米空軍から返還される。 / 安倍晋三内閣総理大臣の連続在職日数が2012年から数えて2799日となり、佐藤栄作元総理の2798日を超えて歴代最長になる。 / 日本橋の開通式が行われる。 / 江川放送行政局長が、次世代高品位テレビについて、NHKのアナログ方式を見直し、ディジタル方式へ移行すると発言する(23日に撤回)。 / 衆院議員選挙区画定審議会(石川忠雄会長)が、区割り作業を終え、300小選挙区すべての線引きが決定する。4年前の国勢調査によると、選挙区の人口が最少となる島根3区に対する人口格差が2倍を越える選挙区は28選挙区となりことが確定する(案は11日に村山首相に勧告される)。しかしこの年3月の住民基本台帳によれば格差2.23倍、2倍を越えるのは41選挙区。 / 対ビルマ賠償に関する覚書が調印される。 / 頼朝の命を受けた範頼と義経の大軍が義仲を討つために京都に迫る。 / 海底地図が完成する。 / 義観が獄中で病死する。47歳(誕生:文政6(1823)/10/03)。旧幕臣を保護し、会津、仙台に逃れていた天台宗の僧の覚王院。 / 紀伊国日前・国県社が焼失する。 / >
//
// //
//