//
経済企画庁が、この年4月から6月までの国内総生産(GDP)が前期と比べて0.8%減少し、戦後初めて3期連続マイナスとなったことを発表する。 / 横浜市立大学医学部付属病院で、肺を手術予定の患者と心臓を手術予定の患者を取り違え、それぞれ手術を終える事故が起こる。 / 木下尚江、没。69歳(誕生:明治2(1869)/09/08)。社会思想家。 / 宝塚ボーガン殺傷事件。 / 前駐清公使の小村寿太郎が外相に任命される。 / この頃より、縄文時代晩期。 / 演習遅刻で、母危篤の偽電報を打った初年兵が自殺する。 / 福澤諭吉が、塾を鉄砲洲から芝新銭座に移し「慶應義塾」と命名する(命名は4月3日)。月に金2分の授業料制度を設ける。 / 九州地方を集中豪雨が襲う。鹿児島・宮崎・山口で死者30。 / 朝鮮での甲申の政変を受けて、日清両国が朝鮮に出兵する。 / >
//
// //
//