//
東本願寺前法主の大谷光演が僧籍を削除される。多額の負債を作ったという理由。 / 広島県横川と可部の間に日本初の乗り合い自動車が登場する。 / 「旬刊朝日」が創刊される。後に「週刊朝日」になる。 / 中央公害対策審議会が発足する。 / 2月16日に青山学院大学生を殺害した男女(20)が、熱海市の会社従業員寮に入り込んでガス爆発事故を起こしたところを逮捕される。 / 伊丹十三が、東京都港区麻布台のマンションから飛び降りて自殺する。64歳(誕生:昭和8(1933)/05/15)。「お葬式」や「マルサの女」などをヒット作を手掛けた映画監督で俳優。22日発売の写真週刊誌が伊丹の女性交際を報じることに対し「死をもって潔白を証明します」と書かれた遺書が残される。 / 女優の高峰秀子(30)が脚本家の松山善三(29)と結婚する。 / 継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / 新村出、没。90歳(誕生:明治9(1876)/10/04)。言語学者。 / 日比谷公園でオリンピック映画の映写会が開催される。 / >
//
// //
//