//
NHKテレビが「ジェスチャー」の放送を開始する。 / 理化学研究所が、ヘリウムの同位元素としてこれまでで最も重い「ヘリウム10」を世界で初めて発見したと発表する。 / 肥前藩主鍋島直正が、質素倹約・文武奨励など藩政改革に着手する。 / 三井銀行が誕生する。 / 富山県下に豪雨が襲う。小川温泉一帯では旅館などが流出し、旅行客ら20人以上が死亡する。 / 10日に解散した総同盟・全労に全官公を加えて全日本労働総同盟(同盟)が結成される。 / 東京地方裁判所、世界平和統一家庭連合信者の元夫が教団を相手取り、「教団の指示を受けた元妻に自分の金を無断で献金に使われた」として賠償を求めていた裁判で、「教団は元夫の意思に反する献金だと認識していた」として3400万円余りの賠償を命じる判決。教団は「判決内容は全く証拠に基づかない不当な認定であり、控訴を検討してる」とコメント[6]。 / 1994年7月8日に東京駅のホームで男性が刃物で首などを切りつけられて大怪我をした事件で、住所不定無職の町井正(35)が函館の警察に出頭し逮捕される。 / 早川紀代秀が、坂本弁護士拉致に関わった供述を始める。複数の幹部が、坂本弁護士一家3人を拉致したあと殺害し、遺体を長野県と北陸地方の3ヵ所に別々に埋めたことを供述する。 / 第6号科学衛星「じきけん」が打ち上げられる。 / >
//
// //
//