//
足利義晴が入京を計って近江国桑実寺から坂本に至る。 / 源義賢(よしかた)が、大倉館(埼玉県嵐山町)において、義朝の長男の悪源太義平(あくげんたよしひら)の襲撃を受けて殺される。源義朝の弟。義賢の子義仲(2歳)は木曽に落ちのびる。 / 宮本百合子、没。51歳(誕生:明治32(1899)/02/13)。作家。 / オウム真理教音楽省幹部の鎌田紳一郎(38)が、ロシアに出発しようとして捜査当局から出国を拒否される。 / 岩手県の三陸鉄道で、盛発久慈行きの普通列車が鉄橋で強風のため持ち上げられて脱線・転覆する。 / 日中合作映画の「未完の対局」がモントリオール映画祭でグランプリを獲得する。 / 令子内親王を皇后とする。 / 平沢計七らが南葛飾大島町五ノ橋館で労働劇団第1回公演を開く。 / 住友別子銅山で1000人の解雇が発表される。 / 戒厳指令部が、2.26事件民間関係者として北一輝ら150人の検挙を発表する。 / >
//
// //
//