//
監獄を司法大臣管理下に一本化する官制が公布される。 / 自治省行政局長の私的研究会「住民記録システムのネットワークの構築に関する研究会」が、国民1人ひとりに10桁のコード番号を設定し、全国どこでも氏名、住所、性別、生年月日の4つの情報を検索して本人確認ができるオンラインシステムの導入を提言する報告書をまとめる。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、松木侠が当選する。 / 北京で、下関条約に基づき日清通商航海条約が締結される。 / 日産自動車の複数の工場で、新車の出荷前に行う排ガス性能の検査結果を改竄していたことが判明。 / 福岡市中央区の商業施設「MARK IS 福岡ももち」で、21歳の女性が15歳の少年に殺害される事件が発生。 / 公職選挙法が改正公布される。ビラやポスターが規制される。 / 元アイドル歌手の豊川誕(39)が、覚醒剤取締法違反で逮捕される。 / 将軍義教の側室の日野重子に男児が誕生する。日野家に祝賀にかけつけた公家、武家、僧侶など60余人が、咎人のもとに出入りしたという理由で領地を没収される。 / 伏見直江、没。73歳(誕生:明治41(1908)/11/10)。「一本刀土俵入り」の女優。 / >
//
// //
//