//
プロ野球のオールスターゲーム第2戦が千葉球場で行われ、セ、パが3-3で引き分ける。最優秀選手は松井秀喜。 / 人事院が、国家公務員の女子保護規則を改正して生理休暇を廃止する。 / 家康が小牧山にのぼって陣を布く。 / 逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。 / 日本商船が元の四明に到着し交易を求める。 / リレハンメル・オリンピックのノルディック複合団体で、日本(河野、阿部、荻原)が金メダルを獲得する。 / 第10回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案が審議される。 / 中国軍機が事前通報なしに日本及び韓国の防空識別圏を侵犯し、史上初めて対馬海峡を横断し日本海まで往復飛行を行う。毎日新聞は「北朝鮮のミサイル発射に向けた動きを受け、迎撃のため展開する海上自衛隊のイージス艦などの情報を収集している可能性があるとみられる」と伝え、朝鮮日報は「米中日の軍事力競争の影響が韓半島にまで及んだ」と伝えた。 / 政府が、インド革命の志士ラズ・ビハリ・ボースに対し国外退去を命じる。 / イギリス人女性イザベラ・バードが横浜を出発して日本探求の旅に出る。 / >
//
// //
//