//
東京−横浜間で速達郵便が始る。 / 府中へ進出した信長が、越前の一向一揆を鎮圧する。 / 伴信友、没。72歳(誕生:安永4(1775)/02/25)。神道と国史の研究に優れた業績を残した国学者。 / GHQが、プレス・コード(新聞準束に関する覚書)を出す。 / 新橋駅でブレーキが故障した機関車がホームに乗り上げる。 / 政府が、インドネシア情勢に対応して日本とインドネシア間の帰国便の増発を決める。 / 美浜原子力発電所の美浜2号機の蒸気発生機の交換作業が開始される。 / アトランタ五輪の女子柔道48キロ級決勝で、期待されていた田村亮子が北朝鮮のケー・スンヒに敗れ、銀メダルとなる。 / 第142回通常国会が召集され、橋本首相が金融経済演説を行う。 / 朝廷内でクーデターが起こる。島津久光と会津容保が大兵を起こし、尊攘派が京都から一掃される。 / >
//
// //
//