10038
1901/6/21
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
向井潤吉が急性肺炎のため東京の自宅で没。93歳(誕生:明治34(1901)/11/30)。日本の洋画壇の長老で古い民家を描き続けた画家。 / 呉海軍工廠の造兵部職工300人余が、戦時手当の廃止に反対して騒乱を起こす。 / 広瀬武夫少佐が日露戦争の第2次旅順口閉塞作戦で戦死する。37歳(誕生:慶応4(1868)/05/27)。広瀬少佐は「七生報国」の辞世を残し軍神第1号となる。 / 司法省が思想係検事を設置する。 / 山下奉文司令官率いる第25軍が英領シンガポールを占領する。シンガポール島プキテマ高地北部のフォード自動車工場事務所で、山下奉文中将がマレー英軍司令官パーシバル中将に全面降伏を迫り、「イエスかノーか」と威圧する。 / 日米両政府がニューヨークのホテルで、外務、防衛閣僚による日米安保協議会を開き、1978年に策定した日米防衛指針(ガイドライン)を全面的に見直した新らしい指針を決定する。 / 警視庁が、オウム真理教の信徒の医師佐々木正光など3人の信徒を監禁容疑などで特別手配する。また、松本剛をかくまったとして、別の事件で逮捕されていた教団看護婦の村上栄子(30)を再逮捕する。 / 長崎県神浦村で、浪花節興業中のむしろ小屋で火災があり、93人が死亡する。 / 北ボルネオの大洋漁業基地が海賊に襲撃される。 / アジア大会、柔道の男子100キロ級で井上康生が、100キロ超級で筱原信一が優勝する。 / >
//
// //
//