12246
1917/4/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
島崎藤村の父正樹が天皇の行列に直訴状を書いた扇を投込む。 / 衛藤駿がいん頭がんのため没。66歳(誕生:昭和5(1930)/12/03)。美学が専門で慶應義塾大学名誉教授、茨城県立歴史館長。 / 午後3時23分(日本時間23日午前5時23分)、リマの日本大使公邸に、ペルーの陸海空軍特殊部隊が強行突入する。激しい銃激戦が展開され、MRTA武装グループは完全に制圧され全員が死亡する。人質の最高裁判事1人とペルー治安部隊の兵士2人が死亡するが、その他の71人の人質(日本人24人を含む)は救出される。 / いわゆるキラキラネームに悩んでいた当時山梨県在住で18歳の男子高校生の改名が許可される。本人が甲府家裁に変更を申し立て、同日付で許可された。 / ロンドンで開かれた主要7ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)で、各国から日本に対して内需拡大を求める声が相次ぐ。 / 大橋リュフが急性肺炎のため東京の病院で没。96歳。日本の女医の草分けの一人。 / 大阪・松島遊廓の娼妓13人がハンストに突入する。 / 幕府が、徳川忠長を甲斐に封じる。 / イリノイ州シカゴ郊外で、小型ヘリコプターが墜落し、乗っていたシカゴ日本人学校の教頭ら日本人3人とアメリカ人操縦士1人が死亡する。 / 日中長期総合貿易覚書が調印される(LT貿易)。 / >
//
// //
//