//
徳川家康が今川氏真の掛川城を攻撃する。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 上杉顕定が長尾為景軍により長森原に包囲され、顕定は敗死する。57歳(誕生:享徳3(1454))。 / 極東共和国が大連会議で29ヶ条協約を提出する。 / 物価問題懇談会の初会合が行われる。 / 前年4月の山形県議選で当選したが、妻と選対本部局員が公選法違反で有罪が確定し、連座制で仙台高裁から当選無効判決を受けて最高裁に上告していた斎藤道雄県議(63)が、上告を取り下げ辞職する。 / 扇谷上杉朝良と山内上杉憲房の連合軍が伊勢宗瑞(北条早雲)と結んだ扇谷上杉の旧臣上田政盛を権現山城(横浜)に攻めて落城させる。 / 幕府が盗賊改役を再置し、徳川重俊を任命する。 / 千葉県松戸市のスーパーマーケットの駐車場で行われていた盆踊り大会の輪の中に火炎瓶が投込まれ小学生の女の子ら8人が負傷する。 / 日本海側の豪雪で、国鉄ダイヤが大混乱となる。 / >
//
// //
//