//
阪神のグレンが、対横浜戦で代打満塁さよなら本塁打を放つ。 / 日本の商船の高田屋嘉兵衛とロシア艦長ゴローニンの交換引き渡しが行われる。 / 商工省が、全国百貨店の売場面積縮小を決定する。 / 11代将軍となる足利義澄誕生。 / 1985年7月の長野市の地滑り災害で住宅が壊れた住民らが長野県を相手取って総額約11億円の損害賠償を求めた訴訟の判決公判が長野地裁で開かれ、長野県の責任が認められ総額5億474万円の支払が県に命じられる。 / 後宇多法皇が、東寺で潅頂を受けた賞として故僧上益信(やくしん)に本覚(ほんがく)大師の号を贈る(10/24延暦寺僧徒の強訴で、益信の大師号を停止する)。 / 春闘共闘委が、年金改善・週休2日制などを要求して53単産のストを行う。 / 神戸市須磨区の小学生連続殺傷事件で医療少年院送致の保護処分を受けた少年の弁護団が神戸地裁に対し、審判結果の詳細を公表したことについて「少年法に反する」と抗議書を提出する。 / 明の冊封日本正使の楊邦亨、朝鮮通信使黄慎らの一行が大坂に到着する。 / 朝廷が藤原公守を伊勢国に派遣して異国降伏を祈願させる。 / >
//
// //
//