//
ファミリーマートとサークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスは15日、経営統合することで基本合意したと発表。なお、経営統合により、ファミリーマートとサークルKサンクスを合わせた店舗数は約1万8,000店となり、国内最大手のセブン-イレブン・ジャパンに並ぶ規模に拡大する。 / 元船が壱岐へ来襲する。 / 来日中のスリランカのクマラトゥンガ大統領が記者会見し、インドの人民党発足について「政権が代ってもインドとスリランカの友好関係は不変」と強調する。 / 技術試験衛星III型「きく4号」が打ち上げられる。 / 青函連絡船の洞爺丸が台風15号のため転覆し、乗客乗員1155人が海に消える。 / 京都に日本初の小学校が開校する。 / 奴婢の制が定められる。 / 最高裁が、1976年の長良川水害の訴訟で、住民側の上告を棄却する。この結果、1982年12月の一審で勝訴した安八町の住民に、いったん受け取った賠償金28億円を返還しなければならない負担がのしかかる。 / 幕府が、7月28日の火災で洛中酒屋の被災者と開業者の税銭を免除する。 / 10月7日のレガシィの事故で、滋賀県警の依頼で科警研が鑑定を行う。 / >
//
// //
//