//
全日本体操連盟が設立される。 / 午後5時半過ぎに鹿児島県の薩摩硫黄島で噴火が発生。噴煙の高さが1000メートルに達し、噴火警戒レベルが2に引き上げられた。 / 鹿児島県の九州電力・川内原発2号機は、フル出力運転に入る。川内原発は8月に再稼働した1号機と合わせ、およそ180万キロワットの電力の供給が復帰したことになる。2号機は原子力規制委員会の最終検査で問題がなければ、今月中旬に営業運転に移行する予定。 / 横浜市の聖母の園養老院で火災があり、96人が死亡する。 / 法皇が四天王寺に参詣する。 / 大阪市に豪雨が襲い、大阪空港の地下電源室が冠水して終日停電し空港業務が停止する。 / 新日鐵が上海宝山製鉄所建設で中国と議定書を調印する。 / 前日の日米協調介入で、東京は136円台、株は646円高となるが、ニューヨークでは途中円安傾向に転じ、137円台となる。 / 全国の12の私鉄が国有化される。 / 次年度の小学校と高校の教科書の検定が終了する。 / >
//
// //
//