//
元新聞記者の男が、東京市役所内でガス市営問題をめぐって市長を殴打する。 / 了然、没。71歳(誕生:文治3(1187))。曹洞宗の尼。 / 第153回直木賞に東山彰良の『流(りゅう)』、第153回芥川賞に羽田圭介の『スクラップ・アンド・ビルド』と又吉直樹の『火花』をそれぞれ選出。 / 大松博文没。57歳(誕生:大正10(1921)/02/12)。女子バレーボール監督から参議院議員になった。 / 天皇・皇后がリスボンで開催中の国際博覧会会場を視察する。 / ダイアナ元皇太子妃の葬儀で歌手のエルトン・ジョンが歌った追悼歌「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」のシングルCDが日本国内でも発売される。多くの人が列を作る。 / 沖縄人民党書記長の瀬長亀次郎が那覇市長となる。 / 自転車・トラックの第43回全日本プロ選手権大会が福島県いわき平競技場で行われ、3000メートル個人追い抜き女子2種目で橋本聖子が1位となり、夏冬あわせて7度目の五輪代表を決める。 / オランダのハーグで開かれている第2回万国平和会議に3人の朝鮮人が現れ日本の侵略を訴えようと図るが、大韓帝国に外交権はないとして参加を拒否される(ハーグ密使事件)。 / アメリカ合衆国ハワイ州沖で第24回環太平洋合同演習開始、過去最多の23か国中、中華人民共和国海軍が初参加。 / >
//
// //
//