//
鎌倉に大地震がある。 / 三池闘争。三池炭鉱で第2労組が組織される。 / 帯広の森スケート場で行われたスピードスケートのアジア選手権大会の男子500メートルで、1回戦で3位だった堀井学が2回目で大会新を出し、清水宏保らを制して優勝する。 / 京都、祇園町・祇園新地・北野新地・七条新地の4ヵ所に遊郭が許可される。 / 女性傍聴者の身体検査のために、貴族員に女性守衛が配備される。 / 長篠の戦いを終えて織田信長が岐阜へ帰着する。 / 改正財政構造改革法が成立する。 / 22日の西武百貨店の火災による冠水商品安売りに5万人が押しかける。 / 竹中錬一が呼吸不全のため大阪市の病院で没。85歳(誕生:明治44(1911)/03/01)。前竹中工務店社長。創業家の15代当主。 / 松本サリン事件の実行犯として殺人と殺人未遂の罪に問われたオウム真理教の中村昇(29)と端本悟(29)の公判が東京地裁で行われる。検察側の証人として新実智光(32)と遠藤誠一(36)が出廷するが、2人とも証言を拒否する。 / >
//
// //
//