//
原敬首相が財界救済を言明する。 / 札幌地裁が、長沼ナイキ訴訟で自衛隊は違憲と判決を下す。 / 9月9日に衝突したLPGタンカーを海上自衛隊がミサイルで撃沈する。 / 松平広忠が今川氏の支援により帰国し、岡崎城に入る。 / 公明が、拡大常任幹事会で、新進党の旧公明党参議院議員の19名中18名が公明に合流することを決定する。 / 足利直義が鎌倉に入る。 / 坂上田村麻呂が征夷大将軍に任命される。 / 越後柏崎で国学者生田万らが農民救済のため陣屋を襲撃するが、敗死する(生田万の乱)。 / インドネシア・スラウェシ島南部のビラ沖合で、ダイビングをしていた日本人ダイバー5人とインドネシア人のガイドが行方不明になる。 / 栃木県矢板市の市長選挙が行われ、1988年に収賄事件で逮捕され辞職した自民党とさきがけが推薦する元市長の山口公久(68)が当選する。 / >
//
// //
//