//
全国銀行協会連合会会長ら12人が、空前の証券ブームによる公社債投資信託の過膨張防止を大蔵省に要望する。 / 筆頭老中の酒井忠恭が将軍家重に突然罷免される。 / 制裁の回避に向けて、ジュネーブで日米自動車協議の実務者協議が始まる。 / 中曽根首相が訪韓し、全斗煥大統領と会談する。経済協力と教科書問題の決着を話し合う。 / 豊臣秀吉が発病する。 / 1984年11月17日に行方不明となった足利市の幼稚園児長谷部有美ちゃん(当時5)が、自宅から1.7キロの畑の中で白骨化した遺体で発見される。後に菅家利和が犯行を自供するが、物証不十分で不起訴となる。 / 神奈川県鶴見町で、松尾組と青山組の土木作業員ら1000人が工事の受注をめぐって大乱闘となる。 / 江戸城本丸の金庫から4000両が盗まれる。 / 日中国交正常化20周年にあたって、天皇皇后が中国を訪問する。北京の人民大会堂での晩餐会で天皇が「我が国が中国国民に対し多大の苦難与えた。これは私の深く悲しみとするところ」と述べる。 / 日本職業野球連盟が結成される(7チーム)。 / >
//
// //
//