//
田中寿美子が老衰のため札幌市の病院で没。85歳(誕生:明治42(1909)/12/20)。元社会党副委員長で元参議院議員。 / 兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。 / フランスのミヨン国防相が、NHKのインタビューに対し、核実験はフランスの問題であり国際反応に対し牽制する発言を行う。 / 第19回衆議院議員選挙が行われ、政友会が惨敗し、民政党が第1党になる。無産派が普選実施以来最高の22議席を獲得する。 / 日米航空協定が、46年ぶりに平等化で合意する。 / 千葉県市原市姉崎海岸の東京電力姉崎火力発電所の6号ボイラーから出ている鉄鋼製の煙道管の一部が爆発し、作業をしていた同社社員ら2人が熱風を吸い込んで死亡し、1人が重症を負う。 / 海軍条例が公布される。 / 徳川家光の25回忌が寛永寺で行われ、将軍家綱・初大名・旗本らが参詣する。 / 香港発の日本航空706便MD11型機が、名古屋空港へ向けて降下しているとき機体が揺れ、スチュワーデスの谷口敦子さんが頭を強く打って意識不明の重体となる(619日後の2月16日に死亡)。 / 江戸城西丸が完成し、秀忠はそこへ移る。 / >
//
// //
//