//
この年、明工舎を沖電機工場と改称する。 / 法興院および積善院が焼失する。 / 村上天皇となる成明親王誕生。 / 硫黄島の近海のアメリカの経済水域の中で操業していた高知県と三重県の2隻のカツオ漁船が、アメリカの偵察機に発見され警備艇に拿捕される。 / 神奈川県内で6月から相次いでいる異臭騒ぎで14日に横須賀市内で採取された空気の分析結果を県が発表し、ガソリンなどに含まれるイソペンタン、ペンタン、ブタンが通常の7倍から14倍の濃度で検出。いずれも毒性は低く、健康に影響はないが、原因はいまだに分かっていない。 / 幕府が高島秋帆の禁錮を解除する。 / 山県有朋、伊藤博文、大山巌に公爵が授与される。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が領海を航行。 / 幕府が、初めて定火消役を設置する。 / 砂糖の家庭用配給が中止となる。 / >
//
// //
//