//
Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 松井須磨子が、島村抱月(前年11月、スペイン風邪で死亡)の後を追って自殺する。34歳(誕生:明治19(1886)/03/08)。「ハムレット」のオフィリア役などで活躍した新劇の名女優。 / 兵庫県立農業高校で、実力者のOBに依頼された校長らが、かなりの数の受験者の入試答案を採点前にこっそり取り出し、改ざんする。 / 第一勧銀が、前年の宝くじは戦後初の減収になったことを発表する。 / 地方公務員法が施行される。 / 石川島自動車がダット自動車の買収を決議する。 / 宇都宮地検が、万弥ちゃん事件について「物証がない」として処分保留を決定する。 / 国分寺市西恋ケ窪の国分寺市民室内プールの天井の一部が落下し、プールで泳いでいた男性に当たって背中に軽い怪我をする。 / 任期満了に伴う千葉市長選挙が行われ、現職の松井旭(69)が6選を果たす。 / 自動車運転免許第一号が発効となる。 / >
//
// //
//