//
京橋の東京国際近代美術館フィルムセンターで火災が発生し、洋画フィルム330点を焼失する。 / 午前6時38分(日本時間午後7時38分)向井千秋らを乗せたスペースシャトル「コロンビア」が、14日17時間55分、地球236周のシャトル最長飛行を記録して、ケネディ宇宙センターに帰還する。 / 慶應義塾大学で「19世紀・20世紀の送迎会」が開かれる。福澤諭吉は病気のため欠席。 / 第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 日本演劇協会が発足する。 / 大阪府豊中市の市長選挙が行われ、自民推薦の一色貞輝(62)が初当選する。 / 幕府が長崎代官の末次平蔵父子を密貿易の罪で隠岐国に流す。 / 芭蕉が立石寺に至る。 / プロ野球のセントラル・リーグの新会長に、フィンランド大使で前日本体育協会会長の高原須美子(64)が就任することが決まる。 / 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。 / >
//
// //
//