//
内務省が、カリフォルニア在住日本人発行の雑誌「革命」を発売禁止とする。 / 日本鉄道会社の高崎線(熊谷−高崎間)が完成し、上野−高崎間が4時間で結ばれる。 / 犬養孝が呼吸不全のため兵庫県西宮市の病院で没。91歳(誕生:明治40(1907)/04/01)。万葉集の風土学的な研究でしられる文化功労者。 / ロックフェラー医学研究所で、野口英世(35)が梅毒の病原体スピロヘータの純粋培養に成功する。 / アメリカ政府がイギリスに生産飛行機の40%の購入を許可する。 / GHQがハンナー・メモを出し、民間人が放送に係わる勧告を示すが、ハンナー大佐は口頭で民間放送を許可の考えのないことを伝える。 / 浅野内匠頭の刃傷を知らせる使者(早水藤左衛門と萱野三平)が赤穂に到着する。17時間後に原惣右衛門と大石瀬左衛門が内匠頭の切腹を告げる。大石内蔵助は直ちに家中の総登城を命じる。 / 片岡千恵蔵主演の「堀田隼人」が封切りとなる。 / 「元徳」に改元する。 / 日本電気や玩具メーカーなどが、インターネット専用の5万円台のパソコンが発売されることが報道される。 / >
//
// //
//