//
オウム真理教の麻原彰晃が、インドでブッダが悟りを開いたというマハーボディ寺の菩提樹の下にある金剛座に座り、警察官に引きずり下ろされる。 / 社会党のシャドー・キャビネット委員会が「日の丸」を容認する。 / 松浦静山、没。82歳(誕生:宝暦10(1760)/01/20)。元肥前平戸藩主で「甲子夜話(かっしやわ)」の作者。 / 韓国の盧泰愚(ロ・テウ)大統領夫妻が国賓として来日する。今回の来日では、宮中晩餐会で天皇が述べる「お言葉」をめぐって、日韓のギャップがあらためてうきぼりにされる。 / 毛利元就が、以前から当主をないがしろにしていた家臣の井上元兼とその一族30人余りを急襲して殺害する。 / 1985年9月に兵庫県尼崎市で起こった暴力団抗争事件で巻き添えを喰って死亡した専門学校生堀江まやさん(当時19)の母親が組長を相手取って損害賠償を求めていた訴訟で、組長側が4000万円を支払うことで和解が成立する。 / 高田好胤が、胆道がんのため奈良県橿原市の病院で没。74歳(誕生:大正13(1924)/03/30)。薬師寺の管主で法相宗管長。薬師寺の西塔や伽藍の復興を行った。 / 東京環状7号線が全通する。 / 武田信虎が信濃高遠で没。81歳(誕生:明応3(1494))。甲斐統一を成し遂げた武将。 / 鳥羽天皇が譲位して上皇となり、その子(実際は白河法皇の子と言われる)顕仁親王が5歳で践祚する。 / >
//
// //
//