//
ハリス(アメリカ初代総領事)が下田に到着する。通弁官ヒュースケンが同行する。 / 五島昇が日商会頭に就任する。 / 全国大学教授連盟が結成される。 / "ルイス・フロイス(Frois,Luis)が長崎で没。65歳(誕生:1532)。ポルトガルのイエズス会宣教師で永禄6年に来日し、「日本史」を著した。""""" / 岩野泡鳴、没。48歳(誕生:明治6(1873)/01/20)。評論家、作家。 / 洛中で大規模な印地打(石合戦)が行われ、多数の死傷者を出す。 / 吉田兼倶、没。77歳(誕生:永享7(1435))。神道学者で吉田神道の大成者。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 日本銀行営業局証券課長の吉沢保幸が収賄容疑で逮捕される。松下日銀総裁が橋本龍太郎首相に電話で辞意を伝える。 / 政府が、鉄鋼の国家管理を実現する製鉄事業法を決定する。 / >
//
// //
//