//
血盟団の指導者の井上日召が自首する。 / 国防会議が、第3次防衛力整備計画の大綱を決定する。 / 新政府が政体書を出し、政治組織などを定める。 / 幕府が庄内藩など5藩に普請役を命じ、鳥居耀蔵らに管理させ印旛沼開拓に着手する。しかしこの工事も1724年・1783年と同様、失敗に終わることになる。原因は、技術の未熟さにあった。 / 国勢調査が実施される。人口は1億2104万8923人。 / 自民党宮沢派の阿部文男代議士が、鉄工加工会社「共和」からの収賄容疑で逮捕される。 / 後伏見天皇、没。49歳(誕生:弘安11(1288)/03/03)。93代天皇。 / 2.26事件の国家主義の北一輝、村中孝次、西田税、磯部浅一が処刑される。北一輝、55歳(誕生:明治16(1883)/04/15)。西田税、37歳(誕生:明治34(1901)/10/03)。磯部浅一、33歳(誕生:明治38(1905)/04/01)。 / 幕府が大坂の加番大名を1年交替とする。 / 西山善峰寺が炎上する。 / >
//
// //
//