//
文耕堂作「新うすゆき物語」が竹本座で初演される。 / 安東仁兵衛が肺がんのため東京都品川区の自宅で没。70歳(誕生:昭和2(1927)/06/05)。評論家。学生運動の草分けだった。 / 新政府が軍資金調達のために金穀出納所を設立し、三井が為替方となる。 / 佐川急便疑惑で社会党を除名されていた安恒良一議員が1億円を上る所得隠しをしていたことが判明する。 / 各務支考(かがみしこう)没。67歳(誕生:寛文5(1665))。芭蕉十哲の1人で美濃派の俳人。 / 長谷川恒夫が、アルプスのグランドジョラス北壁の冬季単独登はんに初めて成功する。 / 福岡県飯塚市の近畿大学付属女子高で前年7月、2年生の陣内知美さん(当時16)に体罰を加えて死亡させたとして傷害致死罪に問われ、一審で懲役2年の実刑判決を受けた元同校教諭の宮本煌(51)に対する控訴審で、福岡高裁が一審判決を支持して被告側の控訴を棄却する。 / ミンダナオ島のサランガニ州で誘拐された日本人男性とフィリピン人3人全員が救出される。 / 「建暦」に改元する。 / 日本時間午前3時19分(ホノルル時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ真珠湾空襲を開始する。日本時間午前4時、米英に宣戦布告の詔勅を発表し、太平洋戦争の開戦となる。 / >
//
// //
//