//
小山内薫らが東京・有楽座で「第1回文芸活動写真会」を開き、輸入文芸映画を上映する。 / 経団連の石川一郎会長が辞任する。後任には石坂泰三東芝社長が就任する。 / 村山首相が、橋本龍太郎副総理、武村正義蔵相らとともに伊勢神宮参拝する。 / 西郷従道(つぐみち)が胃がんのため目黒の自宅で没。60歳(誕生:天保14(1843)/05/04)。軍人で政治家。 / 檀一雄没。63歳(誕生:明治45(1912)/02/03)。作家。 / 鳥居耀蔵、没。78歳(誕生:寛政8(1796)/11/24)。江戸後期の幕臣で町奉行。水野忠邦の腹心となり江戸庶民に妖怪と恐れられた。 / 千田是也らの東京演劇集団がブレヒトで結成される。 / メキシコのティフアナで10日に誘拐された三洋電機の米国子会社サンヨー・ビデオ・コンポーネンツの金野衛社長(56)が無事解放される。6人の犯人グループは、身代金200万ドルを奪って逃走する。 / 大相撲名古屋場所初日、大関若乃花が旭豊に寄り倒しで敗れる。 / 第34回国際捕鯨委員会(IWC)が、商業捕鯨全面禁止案を可決する。 / >
//
// //
//