//
自民党が、奥田敬和衆議院運営委員長(新生党)の解任決議案を提出する。 / 松本晶行が、聾唖者として初めて司法試験に合格する。 / 日米の行動委員会の中間報告で、沖縄の米軍基地を20%縮小することが決まり、池田外相とペリー国防長官が発表する。 / 欧州通貨協定が成立し、欧州通貨が交換性を回復する。 / 9日の白いキジの献上を記念して元号を「白雉」とする。 / 北海道空知地方を震源とするマグニチュード5.6の地震が起こる。北竜町で震度5を記録するが被害は殆どなし。 / 政府が砂糖の貿易自由化を決定する。 / 赤穂浅野家の築地鉄砲洲の上屋敷が幕府に没収となる。 / 陸軍が新軍刀を発表する。 / 9日問題発言をした奥野誠亮国土庁長官が、「盧溝橋事件は偶発的」と発言したため、竹下首相は長官を更迭する。 / >
//
// //
//