//
2Bテンダー機関車6700型が完成し、運転が開始される。国産蒸気機関車の量産が始まる。 / 浮浪人に、本貫地と浮浪地の両方で調と労役を課す。 / 羽柴秀吉が、柴田勝家らと結ぶ神戸信孝を岐阜城に包囲し、ついで和議を結ぶ。 / 安室奈美恵が男児を出産する。 / 衆議院政治改革特別委員会が、小選挙区比例代表並立制導入を軸とする政府提出の政治改革関連4法案を一部修正(小選挙区274、比例226)のうえ連立与党の賛成多数で可決する。 / 新潟県と群馬県の山沿いで16日夜から17日朝にかけて大雪になった影響で、関越道で上りは塩沢石打インターチェンジ(IC)、下りは湯沢インターチェンジ(IC)付近を先頭に上下線とも約15キロ以上にわたってトラックなど約1100台が立ち往生。新潟県は午後、自衛隊に災害派遣を要請した。被害を人為的に広げた管轄の東日本高速道路に批判が集中。 / 小林弘 ハイメ・バジャダレス(エクアドル)に15R判定勝ち 王座防衛② / 陸軍少年兵の志願年齢が14歳に引き下げされる。 / 源義朝が内海で長田忠政(ただむね)に殺される。38歳(誕生:保安4(1123))。後日子の義平も斬られる。 / 桂太郎首相が、西園寺公望政友会総裁と会見して、政府と政友会の妥協が成立する。 / >
//
// //
//