//
大阪地検が、田代富士男参議院議員を砂利船汚職に関する受託収賄罪で起訴する。 / 四国水力四縄発電所が送電を開始する。発電機はドイツのシーメンス社製で2000キロワットの能力。 / ゾルゲが日本で手に入れた情報をまとめてスターリンに打電する。中に、ドイツが当分ドイツと戦う意思の無いことが含まれていた。この結果、スターリンはドイツと不可侵条約を結ぶことになる。 / モスクワで、日露両国政府が北方領土周辺での日本漁船の安全操業の枠組みに関する13回目の交渉を開く。日本側が3500万円の漁業関係協力費を支払いと数億円の対露支援を行う代りに、日本漁船の安全を確保することで合意する。 / 福井城下で大火が起る。 / 9日に急死した自民党の中川一郎は自殺だったことが判明する。 / 東京女子師範学校で、予科を廃し付属高等女学校が設置される(高等女学校の始め)。 / 法務省が設置される。 / 羽柴秀長が病没。51歳(誕生:天文10(1541))。 / 日中友好協会が分裂し、親中派は日中友好協会正統本部を結成する。 / >
//
// //
//