//
故三浦泰村の弟僧良賢が謀反を企て、騒動となる。 / 東京協和、安全の2信用組合が、東京協和の前理事長の高橋治則(49)と安全の前理事長の鈴木紳介(46)に対する背任罪の告訴状を東京地検特捜部と警視庁に提出する。 / 火炎瓶使用等処罰法が公布される。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / 羽田孜外相が中国を訪問する。 / 歌舞伎座で第1回憲政擁護大会が開催される。「閥族打破」がスローガン。 / 平井道子、没。48歳(誕生:昭和10(1935)/09/09)。「日本人のへそ」などの舞台女優。 / 北炭幌内炭鉱が閉山する。全国の稼働炭鉱は7つに減少する。 / 北条氏綱が河越城で上杉朝興を攻撃する。 / 囲碁、将棋の徒が寺社奉行の所属となる。 / >
//
// //
//