//
鳥海山の南麓で山形県八幡町とコクドが計画していたスキー場について、イヌワシの生息と繁殖に影響するとして「鳥海山イヌワシ生息調査検討委員会」が計画見直しを求める報告書をまとめたため、八幡町がスキー場の建設を断念する。 / 三木武吉没。71歳(誕生:明治17(1884)/08/15)。政治家。 / 秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。 / 東京都三鷹市のアパートの部屋で、この部屋に住む塾講師の中山みづ江さん(31)が全裸で殺され、部屋に放火される。 / 志賀重昴、没。65歳(誕生:文久3(1863)/01/15)。地理学者。 / 損害保険ジャパン日本興亜が社名を「損害保険ジャパン」に変更。 / 山形市長選挙が投開票され、無所属の新人で自民・公明・次世代・改革が推薦の佐藤孝弘が、民主・共産・社民・生活が推薦する無所属の新人で元防衛省職員の梅津庸成、飲食店経営の五十嵐右二を退け、初当選。 / 尾張藩が100石につき22石の上げ米を制定する。 / 広島県が空襲警報と似ている音響を禁止する。 / 実業家で大屋政子バレエ研究所理事長になる大屋政子、誕生。 / >
//
// //
//