//
福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見される。 / 出口王仁三郎が、大本教を愛善苑として再建する。 / イチローが、2年連続プロスポーツ大賞に選ばれ、橋本首相から表彰される。 / 満州国国歌が制定される。 / 午前2時9分、神津島で震度4の地震がある。マグニチュードは4.5と推定される。 / 日本軍が奉天でロシア軍を破り占領するが、死者7万人をだす。 / 消費税率の5%への引き上げや減税継続などを柱とする税制改革関連法案を審議している衆院税制改革特別委員会が、野党の「改革」が審議拒否を続けたまま法案の採決を行い、与党3党の賛成多数で可決する。 / 六本木の俳優座劇場の開場式が行われる。 / 徳川吉宗が参議に昇進する。 / サンフランシスコ市内のホテルで、宮沢喜一蔵相とルービン財務長官の日米蔵相会談が開かれる。ルービン長官は世界経済に対して日米の協調した景気浮揚の取り組みの必要性を強調し、日本に対して景気対策などを早期に実施することを求める。 / >
//
// //
//