//
公正取引委員会の組織拡充などを盛り込んだ独占禁止法改正案が閣議決定される。 / 農地調整法が改正公布される(第1次農地改革)。 / 江戸に大地震が起り、江戸城石垣・大名屋敷などが倒壊する。 / 力士28人が徴兵検査を受ける。巨漢の薬師山は第3乙。 / 住友銀行と大和証券が、両者の資本市場部門と法人業務部門をそれぞれ独立させて、大口取引専門の証券会社を設立することで基本合意する。 / 桓武天皇、没。70歳(誕生:天平9(737))。 / 共産党3.15事件の非転向首脳部への控訴審判決が下る。市川正一は無期、国領五一郎は15年。 / 後光明天皇の弟守澄法親王が日光輪王寺門跡となり、江戸に向かう(輪王寺門跡の始め)。 / 長野市で行われた陸上競技の北信越学生対抗選手権の女子100メートルで、吉田香織(22)が11秒56の日本新記録を樹立する。 / 山形県知事選挙で、社会・社民連・日本新党推薦の高橋和雄(62)が当選する。県議会で過半数を占める自民は県政史上初めて野党に転落する。 / >
//
// //
//