8365
1864/7/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
文部省が、学校での宮城遥拝、天皇陛下万歳、天皇の神格化表現の停止などについて通達する。 / 朝日新聞が、1月12日及び19日に北海道版に掲載した大道芸人のギリヤーク尼ヶ崎を取り上げた記事について、記事の大部分が北海道新聞社が2016年に発行した写真集から盗用したことが判明し、朝日新聞は尼ヶ崎と北海道新聞社に対して謝罪すると同時に記事を執筆した函館支局の記者を含む関係者を処分する方針。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の3隻(海警2307、海警2502、海警31240)が領海を航行。 / 気象庁が、フロンガスの温室効果で2030年代には気温が1.5〜3.5度上昇すると発表する。 / 南朝軍の桃井直常、斯波氏頼が北国の兵を率いて京都に入る。 / 中野武営、没。71歳(誕生:弘化5(1848)/01/03)。関西鉄道社長、衆議院議員を務めた。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / 中国の西安で、静岡県の観光客17人が乗ったバスがトラックと衝突し、1人が死亡し8人が重軽傷を負う。 / 御前会議が、帝国国策遂行要綱を決定する。対米戦争突入へのシナリオができる。 / 庄内藩のお家騒動(長門一件)に絡み、家老高力喜兵衛の一族縁者が酒井忠勝の怒りに触れて処罰される。永暇が13人、切腹が11人。 / >
//
// //
//