//
河上肇が治安維持法違反で懲役5年の判決を受ける。 / 三池闘争が終了、労組員が全面就労する。 / 僧叡尊が鎌倉に入る。 / 「海女の刈藻」の歌人の大田垣蓮月が伊賀上野に誕生。 / ODA資材調達の入札で納入する大手商社が談合を繰り返していた疑いが強いとして、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで伊藤忠商事、三菱商事、丸紅、ニチメン、兼松、住商機電貿易など30社余りの立ち入り検査を行う。 / フランスのミヨン国防相が、NHKのインタビューに対し、核実験はフランスの問題であり国際反応に対し牽制する発言を行う。 / 森光子主演の「放浪記」が芸術座で初演される。 / 日本美術研究家のフェノロサ誕生。 / 朝日新聞の調査で、橋本内閣の支持率が53%となっていることが判明する。行革への関心が高まった結果。 / カンボジアへの経済援助を話し合う「カンボジア支援国会合」が東京都内で始まる。24の国と国際機関が参加する。 / >
//
// //
//