//
聖武天皇が伊賀・伊勢・近江・山背国への行幸を開始する。 / 将軍吉宗の2男小次郎の元服の儀が行われる。小次郎は宗武と名乗る。 / 佐久間ダムが完成する。 / 「平成維新の会」代表の大前研一郎が都知事選に立候補する意向を表明する。 / 旧常磐炭砿のじん肺被害をめぐる「常磐じん肺訴訟」が福島地裁いわき支部で第3陣第2次、第3次訴訟の和解交渉があり、会社側が和解金など総額7億8千万円を支払うなどの条件で和解が成立する。11年ぶりに解決に向かうことになる。 / 京都が大火になる。 / 歌手の平尾昌晃が、拳銃不法所持で逮捕される。 / 会津藩が、領内で心学をいっさい禁止する。 / 光文社がカッパブックスの刊行を開始する。 / 寺山修司、没。47歳(誕生:昭和10(1935)/12/10)。劇団天井桟敷は7/31に解散する。詩人・劇作家。 / >
//
// //
//