//
北朝鮮への与党の訪問団の派遣に向けて与党3党の話し合いが行なわれる。 / 松平乗邑が老中に昇進する。 / 飛騨の幕府領3郡の農民が、新検地令に反対して一揆を起こす(大原騒動・安永騒動)。 / サッカーの三浦知良(かずよし)誕生。 / 法務大臣の諮問機関である法制審議会が、夫婦別姓や結婚できる年齢を男女とも18歳とすることなどを盛り込んだ民法改正要綱をまとめ、法務大臣に答申する。 / エベレストの登頂に成功しながら、遭難したインド隊を見捨てたとされた福岡チョモランマ登山隊が北京で記者会見し、インド隊を救助する体制になかったと釈明する。 / 亀倉雄策が心不全のため東京都中央区の病院で没。82歳(誕生:大正4(1915)/04/06)。グラフィックデザイナーで、東京オリンピックの公式ポスターをてがけた。 / 地下鉄サリン事件の被害者38人がオウム真理教の松本智津夫らに損害賠償を求めた裁判で、東京地裁が計約8億円を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 全日本学生自治会総連合(全学連)が結成される。 / 経団連など3団体が、公害罪法案に反対を表明する。 / >
//
// //
//