//
木戸孝允(内閣顧問)没。45歳(誕生:天保4(1833)/06/26)。最後の言葉として「西郷、もういい加減でやめたらどうだ」という意味のことを叫んだと伝えられる。 / 国連のガリ事務総長が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の特別代表に明石康国連事務次長を任命する。 / 昭和5年11月にロンドン軍縮条約に反対して浜口首相を狙撃した佐郷屋留雄に対し、東京控訴院が一審通り死刑を宣告する。 / 朝日新聞が、土師淳君殺害事件で兵庫県警須磨署が数人の男に絞って集中的な捜査を行っていると報じる。 / ゴルバチョフ大統領の来日を前に、シベリアの日本人捕虜抑留問題の解決策をさぐろうと、全国抑留補償協議会が主催する「日ソ親善シベリア抑留者の集い」が山形県鶴岡市で開かれる。ソ連側から日ソ相互理解協議会議長のアレクセイ・キリチェンコが出席する。 / 住宅金融公庫が発足する。 / 連立与党の韓国訪問団が、11日からの訪韓延期を決める。 / 国立栃木病院で、ラジウム3ミリグラムが紛失したことが判明する。 / 脱走犯が浦和でアパートを占拠し、自殺を図る。 / 応仁の乱、相国寺で西軍と東軍が総力で激突する。 / >
//
// //
//