//
習志野市のJR津田沼駅近くの路上で、不動産会社勤務の男性が稲川会系組員大嶋武男(22)に短銃で撃たれ死亡する。 / 友愛会が第1回協議会を開催する。 / 家庭用テレビゲームを製作・販売しているソニー・コンピュータエンタテインメントの本社や営業所が、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を受ける。 / 澤田美喜、没。78歳(誕生:明治34(1901)/09/19)。エリザベス・サンダース・ホームを創建した。 / 斎藤利良、没。美濃の守護代。長井新九郎(斎藤道三)が斎藤家を乗っ取る。 / オウム真理教の信者名義に書き変えられた施設に仮処分命令が下る。 / 幕府が関東諸国の盗賊を追捕する。 / 大阪市中央区の住友銀行本店に融資を求めて訪れた男が短銃を持っていたため逮捕されるが、男は1977年の愛知医大3億円強奪事件の犯人近藤忠雄(73)で、所持していた短銃の弾丸の線条痕が9月14日の住友銀行名古屋支店長射殺のときのものと一致する。 / 穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 日米首脳会談で、中曽根首相が「日米は太平洋を挟んだ運命共同体」と発言する。 / >
//
// //
//