//
オウム真理教の細菌研究部門の責任者の遠藤誠一が、サリンの製造を認める供述を始める。逮捕されている信徒の一部が、地下鉄サリン事件に関与したことを認める供述を始めていることが明らかになる。 / 徐州東北の台児荘で、第10師団瀬谷支隊が敗退する。 / 東京警視庁が設置される。 / 幕府が、中浜万次郎を登用して普請役格とする。 / 谷内六郎、没。59歳(誕生:大正10(1921)/12/02)。週刊新潮の表紙を長い間描いてきた画家。 / 衆議院が、部分的核実験禁止条約を承認する。 / 阪神大震災で不通となっていた住吉と灘の間が開通し、JR東海道線は全線が復興する。 / 〜8月12日コミックマーケット96(夏コミ)開催。4日間の開催となり、リストバンド(入場料)も必要となる。 / 清河八郎に対し、北町奉行浅野備前守から正式に赦免の沙汰がおりる。 / 大蔵省の財政金融研究所の中島義雄前所長に対して、贈与に関わる無申告加算税が課せられる。 / >
//
// //
//