//
都市対抗野球の決勝が東京ドームで行われ、日産自動車が川崎製鐵千葉を破って14年ぶりの優勝を飾る。 / フランス、パリ郊外ランブイエで第1回主要先進国首脳会議(サミット)が開かれる。 / 幕府が、流行している独楽(こま)廻しを、堺町、木挽町の芝居小屋以外禁止し、市中での販売も禁止する。 / 「嘉祥」に改元する。 / 鳩山一郎文相が綱紀問題で辞任する。 / 殺人鬼西口彰が浜松市の貸席ふじみに舞戻る。 / 藤森成吉らの発起で細井和喜蔵「女工哀史」の出版記念会が開かれる。 / 元老会議が、大隈重信首相に留任を勧告する。 / 織田幹雄が動脈りゅう破裂のため鎌倉市の病院で没。93歳(誕生:明治38(1905)/05/30)。1928年のアムステルダム五輪の三段跳びで優勝し日本人初の金メダリストとなった。陸上競技連盟名誉会長。 / 富士山で暴風雨があり、登山者数百人が遭難する。 / >
//
// //
//