//
「荒城の月」「箱根八里」などを収めた「中学唱歌」が、東京音楽学校から出版される。 / 労働婦人会が設立される。 / 中西陽一、没。76歳(誕生:大正6(1917)/09/23)。県知事として全国最長の31年勤めた石川県知事。 / 村井銀行など休業していた銀行が小口の払い戻しを開始する。 / 東方の幕内力士の鏡岩、朝潮ら19人が協会を脱退し、革新力士団を結成する。 / 熊本市の熊本学園大1年生の大津美穂さん(19)がアルバイト帰りに行方不明になる。 / 初の静止通信衛星の打ち上げが成功する。「さくら」と命名される。 / 日本がドロン内に内モンゴル自治区を設置する。 / インターネットオークションでマスクを89回出品して880万円以上の所得を得て問題視(当時は合法、同月15日から違法)されていた、静岡県議会の諸田洋之の問責決議案が可決した。 / 鎮西に刑事裁判を司どる検断職(けんだんしき)が設置される。 / >
//
// //
//