//
この月、鈴木梅太郎がアベリ酸(オリザニン)を抽出する。ビタミンB1の発見となる。 / 前日の各派連合全国有志大会を報じた東日、東朝、読売、やまと、二六の5社が起訴される。 / 「婦人倶楽部」(講談社)が休刊になる。 / 12回目の「建国記念の日」に、初の総理府後援による「奉祝式典」が開かれる。社共両党、キリスト教など反対派は各地で抗議集会を開催する。 / 山形県八幡町の鳥海山麓に生息するイヌワシについて、イヌワシ生息調査検討委員会が最終報告書を高橋知事に提出する。知事は報告書を最大限に尊重するとする。 / 江戸の火消しを再現する第1回記念纏祭が開催される。 / 京都の冷泉家の古文書が公開される。 / 浦和市代山のしらさぎ幼稚園の園児上甲裕也ちゃん(6)が急性脳炎で死亡する。後に病原出血性大腸菌O157による中毒だったことが判明する。 / 秩父宮の婚約者の松平節子が、皇太后と同字名のため「勢津子」と改名する。 / 大友皇子が太政大臣になる。 / >
//
// //
//