//
社会主義者・山川均誕生。 / 関根恵子が、舞台を放り出して愛人とともに海外に雲隠れする。 / 幕府が将軍吉宗の2男宗武に田安家を創立させる(御三卿の初め)。 / 環太平洋ヨットレースに参加するためにロサンゼルスに向かう途中の3月7日から行方がわからなくなっていたヨット「酒呑童子」の諸井清二(56)が、太平洋で外国の貨物船に救助されたという連絡がかぞくなどに入る。 / 東京・芝の浜離宮延遼館で行われた天覧相撲で、横綱梅ケ谷と三枚目大達の勝負が三十数分にわたる大一番になる。 / 国際スキー連盟主催のスノーボード・ワールドカップ志賀高原かんばやし大会で、男女ともアメリカ選手が優勝する。 / 幕府が諸士の米脇売りを禁制する。 / 大宮市で、子供たちとアメリカにいる宇宙飛行士の若田光一の交換会が宇宙中継で行われる。毛利衛が出席し、向井千秋も東京の会場からテレビ中継で参加する。 / この月、明治座で沢田正二郎主演の「国定忠治」が上演され、以後剣劇ブームが起こる。 / のどの下部にがんが見つかった三笠宮寛仁が入院中の国立がんセンターで切除手術を受ける。 / >
//
// //
//