//
東海道線が全線開通する。新橋−神戸間20時間。 / 後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / 将軍義輝が、上杉謙信・北条氏康・武田信玄の和解をはかる。 / 東京都千代田区麹町中学校の卒業生が、高校入試のための内申書に「中学全共闘」と書かれたために入試不合格になったとして、両親とともに、都と区に損害賠償請求を提訴する。 / 女優高峰三枝子誕生。 / 幕府が東海道中の盗賊を調査する。 / 旧ユーゴスラビア担当の国連事務総長特別代表に就任した明石康国連事務次長が国連防護軍(UNPROFOR)本部のあるクロアチア共和国の首都ザグレブに着任する。 / 龍造寺隆信の家臣の鍋島信昌らが、大友宗麟の部将の大友親貞を肥前今山で破る。 / 中央省庁等改革推進本部が発足する。 / ゆうパック数十個を積んだ軽ワゴン車が行方不明になった事件で、15日昼過ぎに京都市東山区内のコインパーキングで下鴨署員が発見し、運転していた27歳の男を横領容疑で逮捕した。荷物は無事だったが、釣り銭用の現金がなくなっていた。 / >
//
// //
//