9462
1889/7/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日本政府が清国政府に、満州の安泰線改築をめぐる守備兵・鉄道警察の撤退要求を認めず、清国の協力を待たずに改築を強行する旨、最後通告する。 / 京都で土一揆が蜂起する。大将上野四郎など100人余りが斬主される。 / オウム真理教の破産管財人の呼びかけで上九一色村や静岡県富士宮市の住民らが東京都内で会合を開き、施設の買取りなどをめぐって国の協力が必要だとして連絡協議会を発足させることを決める。 / "シーボルト(Siebolt,Philip Franz von)没。70歳(誕生:1796/02/17)。ドイツの医学者。""""" / 1994年3月、ロサンゼルスのスーパーマーケット駐車場で、伊達拓磨さん(当時19)と松浦剛さん(当時19)の留学生2人を射殺したとして第1級殺人、カージャックなどの罪に問われたレイモンド・バトラー(21)に対し、ロサンゼルス地裁ロングビーチ支部が、死刑の判決を言い渡す。 / 諸国に大洪水が襲う。特に伊勢地方が大きい。 / 中川一郎代議士が札幌のホテルで急死する。11日に自殺と判明する。57歳(誕生:大正14(1925)/03/09)。自民党のニューリーダーのひとり。 / NTTドコモが、アナログ方式携帯電話の新規申込み受付け終了を郵政省に認可申請する。 / 徳川家光が江戸に帰着する。 / NTTが、社員15万人体制への合理化をめざして、ソフトウェア開発部門の別会社化と、電話番号案内業務の外部委託などを含む合理化計画を発表する。 / >
//
// //
//