//
徳川吉宗と真宮理子の婚礼の儀が行なわれる。 / 清水誠が肺炎のため没。55歳(誕生:弘化2(1845)/12/25)。日本のマッチ製造に尽力した。 / 日本父母と先生全国協議会(日本PTA)が結成される。 / 正午ごろ、広島県呉市の上蒲刈島で山火事が発生。 / NHK大河ドラマ「源義経」(原作・脚本村上元三、主演尾上菊之助、藤純子)の放送が始まる。 / 播磨山崎藩主の池田輝澄(37)と讃岐高松藩主の生駒高俊(30)が、御家騒動が原因で領地没収のうえ配流となる。 / 二条光平が関白を退き摂政となる。 / 神奈川県座間町で2警官を殺傷した少年が、東京都渋谷の銃砲店で店員を人質にとってライフル銃を乱射する。 / 板垣内相ら旧自由党系閣僚が辞表を提出する。 / 諸国旱魃のため、後奈良天皇が諸寺社に降雨の祈りを命じる。 / >
//
// //
//