//
全日空が、95年度からアルバイトのスチュワーデスを採用することを労組に提示する。 / 中国自動車道下り線の「西宮名塩サービスエリア」内で、東大阪市の男性(61)運転のワゴン車が暴走し、家族連れなどを次々とはね、40メートル走って止まる。この事故で1人が死亡し12人が重軽傷を負う。ブレーキとアクセルを間違えて踏んだのが原因。 / 和田芳恵、没。71歳(誕生:明治39(1906)/04/06)。作家。 / 第6回芦田小委員会で新憲法の三章、四章(国会)、五章(内閣)、六章(司法)、七章(財政)、九章(憲法改正)、十章(最高法規)、十一章(補則)が審議される。 / 日本版スペースシャトルの実験機「ハイフレックス」を乗せて翌年2月に打ち上げられるJ1ロケットの発射リハーサルが種子島宇宙センターで行われる。 / 蒙古連合自治政府主席の徳王が来日する。 / 明治天皇一行が大磯に到着する。 / 大相撲、貴ノ花と輪島が同時に大関に昇進する。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / ロシア出身の野球選手スタルヒン誕生。 / >
//
// //
//