//
ライオンが、デジタル表示の体温計を発売すると発表する。 / 村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / 関脇天竜・大関大ノ里ら西方力士32人が相撲界の改革を要求する。 / 京大倫理委員会が、腸からの栄養分の吸収ができなくなっている2歳6ヵ月の幼児に親の小腸の一部を移植する生体小腸移植手術を承認する。 / 国鉄のリニア・モーターカーが、実験センターで時速504kmを達成する。 / 鈴木文治、没。62歳(誕生:明治18(1885)/09/04)。労働運動・社会党結成。 / 社会党が、AWACS購入を容認する。 / 竹下派小沢グループが羽田派結成を表明する。 / 佐々木哲蔵、没。88歳(誕生:明治39(1906)/05/15)。大阪地裁裁判長だった昭和53年、「吹田騒じょう事件」の公判で、朝鮮戦争休戦を喜ぶ被告・傍聴人の黙祷や拍手を許したため国会の裁判官訴追委員会に喚問を要求された弁護士。「八海事件」では弁護団長として4被告の逆転無罪判決を獲得した。 / 保井コノ、没91歳(誕生:明治13(1880)/02/16)。植物学者で日本初の女性博士、お茶の水女子大教授。 / >
//
// //
//